Game × 3

社会人でもゲーム三昧のネコとロックが今プレイ中のゲームを紹介、攻略するブログ!

【聖剣伝説3REMAKE】1週目終了したので感想をば

ロックです。

 

以前SFC時代にやったことあったので、ストーリーは元々知ってたわけだが。。。いやもうほぼ別物やん。

相当楽しいので、聖剣伝説3を知らない人にも十分お勧めできる。

 

▼▼▼▼▼▼既存を踏襲した部分▼▼▼▼▼▼

SFC時代と同じ個所をざっくりと。

・ストーリー

・ボス/登場人物

・ストーリー分岐条件

ストーリーは同じなんだが、相違点のおかげで同じストーリーな気がしない。

 

▼▼▼▼▼▼逆に違うところは?▼▼▼▼▼▼

・グラフィック

・BGM

・パーティメンバーによって挿入会話が変更

・サボテン君機能

・戦闘システム

 ーリンクスキル追加

 ークラス4追加

・周回要素の追加

・フルボイス化

 

とまぁ、大幅に変わったなーって感じですな。

 

▼▼▼▼▼▼ストーリー面▼▼▼▼▼▼

変わりはない。

かわりはないのだが、クリア後の隠しボスがいるので、追加ストーリーあり。

また、パーティメンバー次第で会話が挿入されたり、ロード時のテキストも変わったりと、要所要所でいい変化がみられる。

大枠は変わっていないので、楽しむのであれば、以下の組み合わせをお勧めしたい。

 

どちらかが主人公の場合、どちらかをPTメンバーに入れる

 デュラン/アンジェラ

 ケヴィン/シャルロット 

 ホークアイ/リース

 

▼▼▼▼▼▼グラフィック面▼▼▼▼▼▼

3D化されたということもあり、若干デフォルメ入ってるし、今見ると不思議な装備付けた人が多い。

昔を知っている自分としては、今見ると「この時こんな表情をしていたのか!」みたいに、キャラの表情やしぐさに、感銘を受けるわけですね。

 

▼▼▼▼▼▼戦闘面▼▼▼▼▼▼

戦闘システムが大幅に変わり、アクション性が強くなった。

通常攻撃とチャージ攻撃の組み合わせ。

ジャンプ/回避/ダッシュの追加、および必殺技はSP技に変更とまぁ、アクションを前提とした戦闘システムに変化している。

 

難易度による恩恵に違いはなく、途中で難易度が変えられることもあり、

アクション苦手な人でも楽しめそう。

極論、レベル上げればごり押しできるシステムになってるので、面倒な人は99まで上げるとよろし。

 

▼▼▼▼▼▼サウンド面▼▼▼▼▼▼

SFCと違って、音の種類が増えているのか、BGMにも相当なアレンジが加えられている。

また、戦闘中や、各種イベントなど、フルボイスでキャラクターが発する声にも注目。

結構最近のアニメとかでも聞いた覚えのある声優さんがずらり。なので、敵キャラなんかの音声もぜひ聞いてもらいたい。

 

▼▼▼▼▼▼総合的にみて良作▼▼▼▼▼▼

セール品だったのでつい買ってしまったが、知っているストーリーでも最後までスムーズにプレイできたし、個人的にはお買い得品だったかな。

会話もある程度自分のペースでスキップできるし、2週目は経験値アップアイテムが入るので、2週目以降の別ストーリーをみるのもモチベが続きそう。

 

全ストーリーの組み合わせでクリアしていくなら、3週する必要が出てくるため、地味に周回を楽にしてもらえたのはありがたい。

 

▼▼▼▼▼▼逆に不満点▼▼▼▼▼▼

1点目:スキップの区切り方が悪い。

 

会話やムービーをぶつ切りでスキップできるんだが、会話だけ飛ばしたかったはずが、ムービーも大幅にスキップされることがしばしば。。。

最後まで会話聞いておけよ。ってことになるんだが、どうにも「ムービーをスキップしたときに、話の前後が分からなくなる」っていう、スキップ箇所の切り口が中途半端に感じるところが、どうしても気になった。

初回ステージのムービーも一番スキップしたいところにもかかわらず、スキップ不可。

 

2点目:グラフィックの違和感っぷり

REMAKEのせいじゃないのは重々承知だが、リースの肩当とかメッチャ浮いてるんだけど何・・・?

3Dにしたことによって、設定の粗が目立ったって感じなんだが、真面目なストーリー部分でついそこらへんが気になってしまった。。。

 

以上、だいぶ駆け足だけど、書きたくなったことを書いてるだけなのでしょうがない。

 

 

 

【FF14】オーシャン・フィッシングの高得点を出すポイント(ロック式)

ロックです。

 

アンマリにも煩雑に情報が分散してるので、マトメをば。。。

 

 

▼▼▼▼▼▼開催時間について▼▼▼▼▼▼

 

基本的にリアル時間(LT)で奇数の時間

01:00、03:00、05:00・・・

13:00、15:00、17:00・・・

みたいな感じで出港する。

受付時間は15分まで。

リムサ・ロミンサのフェリードッグに行く必要あり。

 ※PTメンバーがその場にいなかった場合はシラヌ。

 

▼▼▼▼▼▼基本情報▼▼▼▼▼▼

 

ルートは2種。ステージは4種の中から3回抽選。

各ステージで使った方がいい餌が変わる。

釣り中は「通常状態」「直観状態」「幻海流状態」の3種類のなかで、どのようにふるまうかでポイント(経験値や黄貨や白貨の入手量)が変わる。

 

また、結果画面ではボーナスが入る条件を満たしていると、ボーナス効果でポイントアップ。

 

▼▼▼▼▼▼高得点のポイント▼▼▼▼▼▼

基本的に、ボーナス条件を満たすのと、幻海流を引くのが前提。

つまるところ、運要素高め。

1.幻海流を発生させる

 ⇒各ステージで1回が限界なので最大3回だと思っていい

2.高レアリティの魚を複数釣る

 ⇒幻海流中にダブルブッキングでつりに行く

  エクスクラメーションマーク(!)が3本ある時に最大レアリティが出るので、ダブルブッキングを狙いたい。

3.直観を付与して、ヌシを釣る

 ⇒通常は餌である程度狙えるので、幻海流が終わったら直観を狙う。

  特に幻海流は2分なので、3分を切ったらもう直観狙いでいい

4.複数種類の魚を釣る

 ⇒幻海流が終わったら、別のエサに切り替えて種類を釣ったほうがいい。

 

 

▼▼▼▼▼▼各ステージのエサについて▼▼▼▼▼▼

 

適当に並べてくが、アチーブメント用のエサに関しては、

別途書いていこうと思います。

 

◆ガラディオン湾(通常状態)

 >幻海流狙い

  餌 :ファットワーム
  対象:スペクトラルメガロドン

 >直観狙い

  餌 :クリル
  対象:ガラディオンアンチョビ×3匹

   ⇒セイムキャストで狙っていきたい。

◆ガラディオン湾(直観状態)

 餌 :クリル

 対象:ドランカードフィッシュ

 

◆ガラディオン湾(幻海流状態)

  餌 :ファットワーム

 対象:ファンネルシャーク

 

◆ガラディオン湾(幻海流-直観状態)

 餌 :グロウワーム(外地ラノシアで買える)

 対象:ソティス(ヌシ)

 

◆ロータノ海(通常状態)

 >幻海流狙い
  対象:スペクトラルバス
  餌 :ファットワーム

 >直観狙い

  対象:クリムゾンモンクフィッシュ×2匹
  餌 :ファットワーム

 

◆ロータノ海(直観状態)

 餌 :クリル

 対象:シーサバト

 

◆ロータノ海(幻海流状態)

 餌 :ファットワーム

 対象:エクスキューショナー

◆ロータノ海(幻海流-直観状態)

 餌 :ラットの尾(西ラノシアで買える)

 対象:ロックスケイル

 

 

◆メルトール海峡北(通常状態)

 

 >幻海流狙い

  餌 :イワイソメ

  対象:スペクトラルシーホース

 

 >直観狙い

  餌 :イワイソメ
  対象:スロウンダガーHQ → 泳がせ釣り:エルダー・ディニクティス

 

◆メルトール海峡北(直観状態)

  餌 :イワイソメ

 対象:海の流星

 

◆メルトール海峡北(幻海流状態)

 餌 :ファットワーム

 対象:ググリューサウルス

 

◆メルトール海峡北(幻海流-直観状態)

 餌 :ヘヴィメタルジグ

 対象:エラスモサウルス


◆メルトール海峡南(通常状態)

  >幻海流狙い

  餌 :クリル
  対象:スペクトラルディスカス

 >直観狙い

  餌 :クリル

  対象:グールバラクーダHQ→泳がせ釣り→グラディウス

◆メルトール海峡南(直観状態)

  餌 :ファットワーム

  対象:リトルリヴァイアサン

 

◆メルトール海峡南(幻海流状態)

 餌 :イワイソメ

 対象:ロガサウルス

◆メルトール海峡南(幻海流-直観状態)

 餌 :シュリンプフィーダー(あちこちで買えるが、リムサの下層で買える)

 対象:コーラルマンタ

 

▼▼▼▼▼▼結果ボーナス一覧▼▼▼▼▼▼

 

◆千越し祝い (+10%)

 釣果ポイントを2500以上稼ぐ
◆万越し祝い(+20%)

 釣果ポイントを5000以上稼ぐ
◆珍魚(+10%)

 ☆4の魚を釣る
◆入食(+10%

  幻海流中に15匹以上魚を釣る
◆爆釣王(+20%)

 幻海流中に35匹以上魚を釣る
◆豊漁:ガラディオン湾(+10%)

 ガラディオン湾にてパーティ合計で10種類以上の魚を釣る
◆豊漁:メルトール海峡南(+10%)

 メルトール海峡南にてパーティ合計で10種類以上の魚を釣る
◆豊漁:メルトール海峡北(+10%)

 メルトール海峡北にてパーティ合計で10種類以上の魚を釣る
◆豊漁:ロータノ海(+10%)

 ロータノ海にてパーティ合計で10種類以上の魚を釣る

 

▼▼▼▼▼▼アチーブメント▼▼▼▼▼▼

 


◆ガラディオン湾沖合の魚拓王

ガラディオン湾沖合で天候が幻海流ではない時に釣れる魚を、全種類釣り上げる


◆ガラディオン湾沖合の幻海王

ガラディオン湾沖合で天候が幻海流の時に釣れる魚を、全種類釣り上げる


◆メルトール海峡南の魚拓王

メルトール海峡南で天候が幻海流ではない時に釣れる魚を、全種類釣り上げる

 

◆メルトール海峡南の幻海王

メルトール海峡南で天候が幻海流の時に釣れる魚を、全種類釣り上げる


◆メルトール海峡北の魚拓王

メルトール海峡北で天候が幻海流ではない時に釣れる魚を、全種類釣り上げる


◆メルトール海峡北の幻海王

メルトール海峡北で天候が幻海流の時に釣れる魚を、全種類釣り上げる

 

◆ロータノ海沖合の魚拓王

ロータノ海沖合で天候が幻海流ではない時に釣れる魚を、全種類釣り上げる


◆ロータノ海沖合の幻海王

ロータノ海沖合で天候が幻海流の時に釣れる魚を、全種類釣り上げる


◆世界を釣る者:ランク1

オーシャンフィッシングで、釣果点を累計10,000ポイント記録する


◆世界を釣る者:ランク2

オーシャンフィッシングで、釣果点を累計100,000ポイント記録する


◆世界を釣る者:ランク3 オーシャンフィッシングで、釣果点を累計500,000ポイント記録する

 

◆オーシャンフィッシャー:ランク1

オーシャンフィッシングで、1回の航海で5,000ポイント以上の合計釣果点を記録する

 

◆オーシャンフィッシャー:ランク2

オーシャンフィッシングで、1回の航海で10,000ポイント以上の合計釣果点を記録する


◆オーシャンフィッシャー:ランク3

オーシャンフィッシングで、1回の航海で16,000ポイント以上の合計釣果点を記録する


◆オクトパストラベラー

オーシャンフィッシングにて、オクトパストラベラーを達成する(PTで150匹以上のタコを釣り上げる)

 

◆シャークハンター

オーシャンフィッシングにて、シャークハンターを達成する(PTで200匹以上のサメを釣り上げる)


◆クラゲマニア

オーシャンフィッシングにて、クラゲマニアを達成する(PTで150匹以上のクラゲを釣り上げる)


シードラゴンキラー

オーシャンフィッシングにて、シードラゴンキラーを達成する(PTで100匹以上のタツノオトシゴを釣り上げる)

 

気が向いたらアチーブメント対象の魚なんぞ書いていきます。

【アークナイツ】初心者向け情報

ロックです。

 

最近インストして楽しいゲームだったので、ちょっくら書いていきます。

 

▼▼▼▼▼▼戦闘システムについて▼▼▼▼▼▼

 

タワーディフェンス

迫りくる敵を自陣本拠地に入れないよう、ユニットを配置して防衛するゲーム。

 

ユニットには各ロールが存在し、攻撃範囲もユニット毎に異なる。

ユニット配置は、共有したコストを支払い、「近距離配置マス」または「遠距離配置マス」に配置することで、敵の攻撃をさばいていく形になる。

近距離型ユニットは、近距離配置マスにしか置けず、

遠距離型ユニットは、遠距離配置マスにしか置けない。

一部特殊ルールでこの配置マスについては、変わる場合があるし、中には遠距離配置マスしか存在しないステージも存在する。

 

地上型の敵に対して、侵攻をブロック(足止め)できるのは近距離型。

空中型の敵(ブロックできない)に対して、攻撃できるのは遠距離型。

と覚えておくといい。

 

ユニットロールは以下8種

◆先鋒 近距離型

 配置コスト:小

 攻撃力:中

 防御力:中

 攻撃範囲:小

 

 コスト回復スキルを持ってるのはこのロールだけ。

 序盤のコストがたまっていないときは、とりあえず配置して敵の侵攻を食い止めるロール。

 

◆前衛 近距離型

 配置コスト:中

 攻撃力:大

 防御力:大

 攻撃範囲:小~中

 

 やられる前にやれの精神で、重装の代替に運用することもできなくはない。

 

◆重装 近距離型

 配置コスト:中

 攻撃力:大

 防御力:大

 攻撃範囲:極小

 

 複数体の敵をブロックできる能力は優秀。

 敵の数が多く、殲滅速度が追い付かない時は役立つ。

 個人的には一番使い辛い。

 

◆特殊 近距離型

 配置コスト:極小~中

 攻撃力:中

 防御力:中

 攻撃範囲:小

 

 配置コストはバラバラ。

 各ユニット毎に性能が大きく変わる。

 ユニットコストが先鋒より安かったり、攻撃力が前衛並みに高かったり、相手ユニットを吹き飛ばしたり。。。

 

◆狙撃 遠距離型

 配置コスト:中

 攻撃力:中

 防御力:小

 攻撃範囲:大

 

 複数体の敵に攻撃するユニットもいる。

 攻撃範囲が広く、遠くの敵も攻撃していけるのが特徴的。

 

◆術士 遠距離型

 配置コスト:大

 攻撃力:中

 防御力:小

 攻撃範囲:中~大

 

 配置コストは一番高い。

 複数体の敵を攻撃できる範囲攻撃ばかりで、相手の防御力を無視できるロール。

 移動速度が低く、防御力の高い敵ユニットに対して有効。

 後半とかは必ず1~2体いないと大概押し切られる。

 

◆医療 遠距離型

 配置コスト:中

 攻撃力:中

 防御力:小

 攻撃範囲:大

 

 味方ユニットを回復できるロール。

 極論、ユニットの出し入れだけで序盤は通用するが、ステージによっては回復が必須。

 1~2体育てておけば大概通用する。

 

◆補助 遠距離型

 

 配置コスト:小~中

 攻撃力:中

 防御力:小

 攻撃範囲:中~大

 

 敵へのデバフ(移動速度、攻撃速度)や、味方へのバフ(回復)なんかがメイン。

 移動速度を下げて、味方の攻撃範囲に長く敵をいさせたいときに便利。

 デバフユニットは複数体攻撃できるのと、攻撃範囲が自身の後ろ側にも対応しているのも特徴的ですね。

 

▼▼▼▼▼▼ガチャ仕様について▼▼▼▼▼▼

◆リセマラ

個人的には、リセマラはあんまりやらなくていい

というのもこのゲーム、☆1~☆6までのレアリティがあるわけだが、☆6が複数体いても「育てきれない」

育成のところで話をするが、このゲームは育成に時間がかかるので、無理にリセマラしなくていいと思う。

 

リセマラをしていくのであれば、以下2パターンで終了。

・☆6を2体以上(1体はスタートダッシュで確定)

・☆6を1体と☆5複数体

 

ガチャの確率的に、☆5以上が手に入りにくいゲームなので、☆6を序盤に集めておこう!という場合は、リセマラしてもいい。

 

◆ガチャ仕様

ガチャ仕様として嬉しいのは「ガチャ種類毎10回ガチャ以内に☆5以上が確定」という仕様。

☆6欲しければいっぱい回してね。っていう選択肢がありがたい。

つまるところ、無課金の場合は、ガチャが更新される度に10連引くってだけでもユニットが集まる。

 

また、スカウト券という無料ガチャチケットで引いてもカウントされるのが嬉しいところ。

尚、無課金でガチャ回数を最低限にしたければ、1回ずつガチャを引いていき、☆5以上がでたら終了。というやり方もおすすめ。

10回引かなくても確定することがありますからね。

 

廃課金勢は、99回を目途に回すとよい。

50回以上ガチャを回すと、☆6の排出確率が段々上がっていき、最終的には99回目で100%になる仕様。※一回☆6がでると回数リセット。

いわゆる天井のあるガチャなので、ここら辺も良心的。

 

回数に関しては、どうやらガチャ全体で共有しているようなので、無課金でも10連ずつ引いていけば、5種類目のガチャで☆6が確定する感じっぽい。

 

ただし、無課金だとどうしても狙ったユニットに的を絞りづらいので、廃課金の方がユニットを重ねて強化したり、複数の高レアリティユニットは得やすい。

 

ここら辺が一つの課金要素。

純原石を使用すれば、ガチャに必要な合成石を手に入れられるが、無課金は純原石を他に使った方がいいので、注意。

 

▼▼▼▼▼▼育成システム▼▼▼▼▼▼

 

ユニットの育成は以下5種

◆ユニットレベル

 単純に経験値集めてステータスアップ。

 レアリティによって上限値が変わり、高レアリティの方が上限値は高い。

 ステージをクリアしてもたまらないので、レベル上げ素材でひたすら育てていくことになる。

 

◆スキルレベル

 各ユニットの持つスキル効果を強化する。

 ユニットを配置していると、時間で溜まったユニット固有ゲージを消費し、スキルが発動できる。

 スキル数もレアリティによって1~3種類覚えるが、持っていけるのは1種類だけ。

 高レアリティの方が種類を多く覚える。

 成長させるのは、専用の素材が必要だが、一部昇進素材と重複している。

 

◆昇進

 いわゆる限界突破。ステータスアップ要素。

 ユニットレベルが上限に到達していることで、上限値を開放できる。

 ただし、レベルはリセットされて1に戻る。

 

 昇進回数はレアリティが高いと昇進可能回数も増える。

 つまり、レアリティが高いとより強くなれる。

 

 昇進には専用の素材も必要だが、レアリティが低いと、専用の素材がいらなかったりするので、序盤の育成面では☆3~5あたりを育てる方が楽かも?

 このあたりが、リセマラで☆6たくさん揃えても育てきれない要因だったりする。

 

◆潜在能力強化

 各ユニットを重ねてゲットした場合の強化要素。

 おおよそ配置コストやステータスに影響する部分が強化される。

 無理に狙う必要はないが、強化して行くなら避けられない要素。

 ユニットを重ねたときに手に入る素材は、ワイルド素材で代用できるものの、レアリティ毎に分かれているので、廃課金しないと重ねるの難しいと思っていい。

 

◆信頼度

 ステージに連れていくと上昇するステータスアップ要素。

 各ユニット毎に設定されており、今何%の信頼度なのかも見ることができる。

 後述する基地でも信頼度は上げられるが、ものすごい上げるのに苦労するので、そんなもんがあるんだ程度で可。

 

▼▼▼▼▼▼基地について▼▼▼▼▼▼

 

施設強化をすることで、様々な素材や貨幣などに影響する。

また、デイリーリセット時間毎に、配置しているユニットに対して「ハイタッチ」ができる。

ハイタッチすると「ハイタッチしたユニットの信頼度が上がる」

ハイタッチは一定時間置いておくだけでも発生するので、置けるだけ置いておいた方がいい。

ただし、配置しているユニットは、宿舎以外だと「体力を消耗する」

体力がなくなると、基地の生産性が落ちるので、こまめに交代するのが〇。

 

基地の各施設にもレベルが存在し、レベルアップにはドローンと素材が必要。

ドローンに関しては、余るようなら貿易所で時間短縮に使用するのがお勧め。

 

基地施設の種類は以下9種

◆制御中枢

 レベルを上げると、基地の拡張や配置しているユニットの体力消耗率を下げられる施設。

 ストーリーをクリアして行かないと、レベルアップできない。

◆応接室

 フレンドポイントを貯める施設。(フレンドポイントは後述)

 一定時間毎に手がかりが入手でき、7種類の手がかりを集めると、情報交流会が開ける。

 情報交流会を開くと、一定時間、訪問したプレイヤー数によって、フレンドポイントが大量に入手可能。

 他人の情報交流会に参加しても、1度につき1回だけフレンドポイントがもらえるので、1日1回は訪問した方がよい。

 また、自分が発見した手がかり限定で、戦友に手がかりを譲り渡すことで、フレンドポイントが手に入る。

 つまり、「戦友の数が多いほど良い」「自分で発見した手がかりは戦友に渡す」「戦友の情報交流会には参加する」

◆加工所

 施設素材や、昇格素材など、素材系を作成できる施設。

 素材は多岐にわたるが、使用しない時は配置している人員も体力が減らない施設。

◆事務室

 公開求人の精度や数を増やせる施設。

 後述するが、タグの幅が広がるので上げておいた方がいい。

◆宿舎

 ユニットの体力を回復する施設。

 基本的には仕事で減ったユニットを配置することで、体力を回復させることに使用する。

 施設内に配置した数の種類と数によって、回復速度が変わる。

 番外編としては、好みのコーディネイトで施設を彩れる場所。

  ※ロックは雀卓ひたすらおいてます。

◆貿易所

 貨幣を集める施設。

 純金と呼ばれる素材を使用して、貨幣に変換できる。

 基本的にこのゲームでは「貨幣が圧倒的に不足する」ので、ドローンを使用して時間短縮するならこの施設がおすすめ。

発電所

 電力を回復する施設。

 施設をレベルアップさせていくと、電力消費が上がっていき、電力がないと施設が停止してしまう。

 ある意味重要な施設なので、バランスよく上げていきたい。

◆製造所

 レベルアップ素材や、純金を作れる施設。

 施設レベルが上がると、原石の欠片や昇格素材も作れる。

 原石の欠片が作れるようになったら、優先してドローンを使いたい。

◆訓練所

 スキルレベルが6以上あたりになると使用できる施設。

 正直今のところ使えてないからヨクワカラン。

 

▼▼▼▼▼▼公開求人について▼▼▼▼▼▼

いわゆる無料ガチャ要素。

事務室がレベルアップすると、同時に求人できる数が増え、募集条件も増える。

募集条件(タグ)の中には、☆5や☆6が確定する条件もあるので、選定して募集したい。

募集条件は、回数制限付きのリセットか、一度募集を完了させることによってリセットされる。

回数制限付きリセットは、8時間くらいで回復するので、積極的に使いたい。

 

募集するには、貨幣と「求人票」というアイテムが必要。

求人票はあちこちで手に入るが、基本的にフレンドポイント交換所で手に入れるのが多い。

募集時間は1時間~9時間だが、時間が長いほど募集条件に合ったユニットが出やすく、レアリティ幅も狭まる。

☆1~☆2は、基地の配置人員としては優秀なユニットが多いので、1種類は手に入れておくとよいかも?

 

注意点としては、時間が長ければ長いほど、募集条件が多ければ多いほど、必要貨幣が多くなる。

 

レアな募集条件は以下の通り。

下記の募集条件がでたら9時間で確定する。

特に、「公開求人でしか手に入らないユニット」は確定で欲しい。

 

上級エリート:☆6確定

エリート:☆5確定

牽制:☆5確定(テキサス、レッド、メイヤー)

召喚:☆5確定(メイヤー)

爆発力:☆5確定(ファイヤーウォッチ)

特殊タイプ:☆4~☆5確定

高速再配置:☆4~☆5確定

強制移動:☆4~☆5確定

弱化:☆4~☆5確定

支援:☆4~☆5確定

 ※試行回数がまだ少ないので、他にもあるのかな?

 

組合せで出されてるのは以下の通り。

 ※募集条件からもれれば、☆5が確定しないこともあるっぽい

☆6組合せ:

エリート+前衛+火力

生存+重装 or 防御

☆5組合せ:

強制移動 + 重装 or 防御 or 減速 or 火力

支援 + 先鋒 or 医療 or 遠距離 or COST回復 or 治療

弱化 + 補助 or 範囲攻撃

火力 + 特殊 or 補助 or 重装 or 強制移動 or 防御

生存 + 特殊 or 重装 or 防御

減速 + 特殊 or 強制移動

 

▼▼▼▼▼▼理性(スタミナ)について▼▼▼▼▼▼

 

理性の回復方法は以下3種。

 

1.自然回復

 6分で1回復

2.純正原石(課金、または初回ステージクリアで入手)で手動回復

 あまりお勧めしない方法。

 純原石は、他でいくらでも使う。

3.アカウントレベルアップ

 アカウントレベルアップで、全回復する。

 

尚、理性に関しては上限値を超えた分だけ超過してくれるので、レベルアップはガンガンしていった方がいい。

自然回復だと上限値を超えないため、とりあえず空きが常にある状態を目指す。

自然回復のみで考えると、100回復するのに10時間かかる計算なので、割と任意のタイミングで遊べる。

 

▼▼▼▼▼▼購買部(交換所)について▼▼▼▼▼▼

 

購買部では課金要素、無課金要素の2種類があるので、毎日確認したい。

 

◆純原石購入 課金要素

 無課金はこの純原石を慎重に使おう。

 初回購入ボーナスがあるので、課金者はとりあえず全種類買うべし。

 

 

◆パック 課金&無課金要素

  課金要素もあるが、アカウントレベル5毎に、育成パックやギフトパックが解放されるので、無課金でも見に行くことになる。

 特に育成パックに関しては、純原石を使用するので、無課金はここでこそ純原石を使用するべき。

 課金者は月間パックが一番お勧め。

 

 

◆ファッション 課金要素

 ユニットの外見を変更するアイテムの購入場所。

 一部無料もあるが、基本的に純原石を使用するので、こだわりなければ無課金者はスルー。

 

 

◆資格交換所 課金&無課金要素

 以下3種類の資格証で、素材やユニットを手に入れられる。 

・一般資格証

 ☆3以下のユニット入手で取得できる資格証。

 余ったユニットもこの画面左下にある一括変換で資格証に変えられる。

 1ページ目の交換品を全て交換すると、2ページ目の交換品がでてきて、3ページ目は合成石のみになる仕様。

 つまり、廃課金者に対しての一部還元場所でもある。

 ただし、一定期間でリセットされるので、還元するところまで引くかはマカセル。

 無課金は、めぼしい1ページ目の素材を手に入れたら次回リセットに備えて貯めた方がいい。

 

・上級資格証

 ☆4以上で取得できる資格証。

 レアな素材やユニットが多いものの、入れ替わりも早いので難しい。

 無課金は公開求人でひたすら☆4を狙っていくスタイルで。

・購買資格証

 特殊ステージで手に入れることができる資格証。

 全部買いきったことないけど、リセットされるんだろうか・・・?

◆インテリア

 基地にある宿舎の快適度を上げる家財。

 偶に純原石使わないとゲットできない家財もあるので、購入は計画的に。

◆FP交換所

 フレンドポイントを交換できる場所。

 フレンドポイントを1日1回受け取れるので必ず顔を出すべし。

 300以上フレンドポイントを持っていると、翌日300に切り捨てられるため、なるべく使う方向で。

 割引されてる素材は是非取っておくといい。

 優先度が高いのはユニットと、貨幣、求人票。 

 

 

▼▼▼▼▼▼各種ステージについて▼▼▼▼▼▼

 

以下5種類のステージがある。

◆物語

 メインストーリー。

 段々ユニットの成長具合を試されるものなので、ある種満遍なく育てていかないとキビィ。

 クリアして行かないと基地がレベルアップできないし、コンテンツの開放条件もあるので、優先度高。

 ステージ3くらいまでは開放しておくとよい。

◆物資調達

 貨幣、購買資格証、基地レベルアップ素材、ユニットレベルアップ素材のいづれかを大量入手できるステージ。

 日替わりで変わるが、このゲームのすばらしいところとして、1週間に複数回出現するため、割と任意で今足りないものを補充できる。

 平日は2種類開放。土日は3種類開放。

 

◆SoC探索

 昇格素材が手に入るステージ。

 ロール毎に種類が分かれているが、こちらもまた、日替わりで変わる割には1週間に複数回出現する。

◆殲滅戦

 大量の敵が出てくるステージ。

 どこまで敵を倒せたかで報酬が変わる。

 合成石がもらえるので必ずやったほうがいい

 1週間毎に上限が決まっているので、1週間毎に上限までとりあえず回す。

 

◆イベント

 イベントステージ。

 第1回が開催中だが、交換品が全部ホシイものばかりなのと、余った分は貨幣に変えられるので必ずやったほうがいい。

 大体昇格1LV50位のユニットが複数体いれば、最後までクリアできるはず。 

 

▼▼▼▼▼▼不足しやすいモノ▼▼▼▼▼▼

 

断トツで貨幣が不足しやすい。

次点で昇格素材、スキル素材。

 

レベルアップ素材は、基地で手に入れることもできるので、なんとか。。。

理性も足りなくなるが、ここら辺は今のところ供給が多いのと、アカウントレベルが適宜上がるのでそこまで気にならない。 

 

以上、次回アークナイツについて書くかは、未定。

新年明けましておめでとうございます。

ロックデス。

 

相変わらずFF14やってたら三が日でダウンしてた。

冬のセールで購入したソフトの( ..)φメモメモ

 

・Nier Automata

 通称ニーア。

 クリアしきれるのか不安やわ。

龍が如く5

龍が如く6

安定の龍が如く

5と6やってなかったのでこのあたりで。。。

・Horaizon Zero

楽しそうだなーと思いつつ買えてなかったやつ。

 

PS4のダウンロード版は、大体は好きなタイミングでダウンロードできるのがよきね。

平成までのゲーム事情(ロックの場合)

ロックです。

 

平成まででスマホゲームを色々インストしてはアンスト、ってのを繰り返してるので、これ面白い!と記事にできるものが減ってきたんですよね。。。

以下、インストし続けてるゲーム、アンストしたゲームの感想をば。

他にもたくさんあるんですが、「これどう考えても続かないだろ」と思ったゲームは紹介しない。

 

▼▼▼▼▼▼FFRK▼▼▼▼▼▼

未だに続けて遊んでます。

 

新規ガチャが出続けてるし、歴代キャラが追加され続けているあたりすごいゲーム。

装備のインフレ感は凄まじいものがあるけど、その分インフレした装備の確定ガチャなんかを放出し続けているので、イーブン。

運営が親切、かつ、補てんなんかも納得のいく対応なので、1人ゲームとしてやっていくには十分。

 

戦闘システムがFF4~6なんかとほぼ同じなのと、高難易度コンテンツがちょくちょく更新されていくし、ほぼ1人用ゲームなので、ノルマ的なものも少ない。

記念ガチャは基本的に無料!ってこともあり、無課金にも優しい。

全ての装備を集めようとすると、課金必須なんだが、大概は代用が効くこともあり、未だに遊び続けてる良ゲー。

 

ギルドや対人要素なんかは全くないので、そのあたりは別ゲーに求めてる。

 

▼▼▼▼▼▼ハースストーン▼▼▼▼▼▼

ずっと続けてる勢。

 

新パックが追加される度に、スタンダード環境の変化が激しいゲーム。

アドベンチャーモードなんかも存在するので、1人で遊ぶだけでも結構楽しい。

不要カードの還元機能もあるため、割と無課金でも遊べる。

闘技場で勝ち方を覚えれば、無課金でひたすら遊び続けることすら可能ってのがすごいですね。

 ※ そんな簡単に闘技場で勝ち続けることができるわけもなく。。。

 

▼▼▼▼▼▼OVER HIT▼▼▼▼▼▼

オーバーヒットは未だに続けてますが、正直末期かな?と。

個人的に思うマズイところ3か所。

 

◆1.色んなバグ発生頻度が高すぎる上に、クリティカルなバグだったりするのでタチが悪い。

◆2.告知が驚くほど遅い。

 実装してからサイレント修正していたことが、プレイヤーの疑問から発覚することも多し。

◆3.1年経つけど、新コンテンツの実装なんかは影も形もない。

カードゲームなんかとは違うので、新コンテンツがないのはとんでもないネック。

環境を変える目的で、新キャラを強くしすぎると、課金ゲーサヨナラ。になるし、旧キャラを強くしすぎると、古参が有利すぎて新規が寄り付かない。

 

個人的には、割とツんでないかこのゲーム?

キャラゲーとしてやっていくなら、今のままキャラ追加ペースを下げずに、〇周年記念とかで、選べるSSRチケットを配布していくスタイルしか思いつかない。

 

最近のイベント報酬や補てん方法は、決して悪くない対応になってきたため、これからの巻き返しに期待したいところ。

期待したいところなんだが、正直今までの運営方法が悪すぎて、既に5000人くらいしかアクティブいないんじゃないか説。(ぁ

 

システムやグラフィックはいいので、オフラインゲームとしてかみしめるなら、1人遊びで長く楽しめるゲーム。

目的をランキング関連に向けずに、キャラシナリオやメインシナリオのみを楽しむなら、ガチで毎日ログインしなくてもいいし、そこまで気負わず遊べるかも?

 

▼▼▼▼▼▼プロスタ▼▼▼▼▼▼

まだ遊んでます。

 

ゲームシステムが個人的にはガッチリハマッタ感触。

毎日根詰めてやるゲームでもなく、1戦1戦も短めになっているため、サブゲームとして遊ぶには十分楽しい。

ギルドランキングや新キャラを追いかけなければ、無課金で長く遊べる。

 

ネックとなるのは、メインとして遊ぶには若干キビシイところ。

キャラ性能とキャラ強化ポイントがとんでもなく幅効かせてるゲームなので、マッチ次第では虐殺される。

また、全世界的に遊ばれてるゲームのせいか、ゲームモラルがない人もしばしば。

 

3VS3のゲームなので、友人3人と遊ぶならメチャクチャ楽しいと思う。

 

▼▼▼▼▼▼ラストクラウディア▼▼▼▼▼▼

未だに続けてますが、エンド目前。

 

ドット絵が地味にナツカシイ感じ。

SOみたいな戦闘システムなので、1戦が長いのは若干のネック。

育成要素がオモシロイのだが、その育成要素を生かせるコンテンツがまだ少ない。

これからの追加コンテンツ次第では化けると思ってます。

 

▼▼▼▼▼▼エラウントゥ▼▼▼▼▼▼

アンストするか悩んでるゲーム。

 

メインとして遊ぶゲームなら、全然ありなシロモノ。

ゲームシステムとしては、「モンハン」

ギルドシステムもあり、スマホゲームでモンハンできるなら全然あり。

問題は、サブゲームとして遊ぶにはちょっと苦しい。

1戦が長いってこともあり、やるならガッツリやるべきゲーム。

特にスタミナみたいなものが存在するので、後続が追い付きづらいってのがどうなるかかな?

 

ちょっと期待してるゲームだけにアンストしづらい。

 

 

▼▼▼▼▼▼禍つヴァールハイト▼▼▼▼▼▼

既にアンストしました。

 

武器ガチャゲーで、複数プレイヤーと協力してボスと戦うっていうのがメインのゲーム。

野良もまだ活発なんだが、個人的にはギルドに入れなければそのうち過疎ると思ってる。

野良は特に、収束する未来しか見えない。

 

運営の対応は迅速なので、今後に期待したかったが、戦闘システムが個人的には合わなかった。。。

 

▼▼▼▼▼▼黒い砂漠MOBILE▼▼▼▼▼▼

アンスト済み

 

ギルド戦もあるMMO。

個人的にちょっと合わなかったの一言。

決して悪いゲームじゃないんだが、運営の名前を見て不安しかないのでやめた。

 

▼▼▼▼▼▼メイプルストーリーM▼▼▼▼▼▼

アンスト済み。

 

単純にキャラグラが性分に合わなかったのと、横スクロール戦闘があまり面白いと感じなかったわけだが。。。

ギルドあり、ジョブも複数ありと、MMOとしては楽しめる内容なんだが、横スクロールチビキャラががが。 

 

▼▼▼▼▼▼ラストイデア▼▼▼▼▼▼

アンスト済み。

 

ハクスラ要素満載のゲームなので、レジェンドアイテムを狙ってひたすらダンジョンをクリアする!ってのが好きな人なら楽しめるかも。

ジョブ要素もあり、アニメーションによるストーリーも見ごたえがあるので、1人用ゲームとして楽しめる要素が満載。

マルチ要素ももちろんあるので、フレと一喜一憂できそう。

 

なんだが、個人的にアニメーションのストーリーが長すぎたのと、戦闘システムが性分に合わなかった。。。

 

▼▼▼▼▼▼グリムエコーズ▼▼▼▼▼▼

 アンスト済

 

個人的には戦闘システムがテイルズみたいな感じで楽しかった。

キャラガチャなので、目当てのキャラをゲットするために課金する感じ?

レベル上げ以外にも育成要素が満載なので、1人ゲームとして確保する分にはいいかも?

いわゆるアナザーエデンのように、自分のペースで遊べるゲームってのがポイント。

 

【ラストクラウディア】個人的に思ったことまとめ

ロックです。

 

ウーン。ウーン。これはツライ。

思ったことをチマチマ書いていきます。

 

▼▼▼▼▼▼リセマラでキャラクター狙う必要があるのか?▼▼▼▼▼▼

ナイッス。

推しキャラでもいない限り、無理に狙う必要がない。

というのも、このゲームは優秀なアーク育てるのが優先で、キャラはストーリーキャラでも十分戦えてしまう。

もちろん、キャラ性能があることは否定しないが、回復や攻撃など、ほとんどストーリーキャラで賄える。

また、ストーリーキャラの限界突破素材が手に入りやすいってのもあり、そこそこ遊ぶレベルならストーリーキャラの育成をお勧めしますわな。

 

ストーリー進めるだけであれば、弱点属性をついた魔法連打してれば簡単に進める。

よって、魔法キャラが超優秀。物理ならカイルだけでも十分。

 

▼▼▼▼▼▼フレンドからはフレンドポイント優先▼▼▼▼▼▼

前回ゼルがホシイとはいったが、金土日のゼル回収が優秀。

フレンドポイントで1日限定の交換ショップ利用するならむしろフレンドポイントの方がよい気がしてきた。。。

 

▼▼▼▼▼▼討伐は開放するべき?▼▼▼▼▼▼

本来は真っ先に開けるべき。

というのも、時間経過で潜在覚醒素材の魂を拾ってくるので、序盤から積極的に開けた方が、複数キャラの育成に役立つ。

潜在覚醒以外にも、スキルキャパシティの拡張で魂を使うため、あればあるほどいい。

 

▼▼▼▼▼▼ゼルの使い道は?▼▼▼▼▼▼

スポット強化とブルーソウル、レッドソウルの所持量増加に当て込む。

特に所持量は最優先。

次点でスポット強化。

アーク強化の要求量が馬鹿みたいにデカイくせに、所持量が足りないといくら溜まってても受け取れないから。。。

 

▼▼▼▼▼▼アーク強化ってするべき?▼▼▼▼▼▼

ある程度ブルー、レッドの所持量が増えるまではしなくていい。

逆に、余裕があるなら強化するべき。

 

前回スキルの強化が遅くなるといったが、厳密には「装備したときの使用量が増えるため、何回も出撃できなくなる」が正しい。

APは、1戦闘でほぼ1しか獲得できないため、ある程度強化した方が複数のスキルをゲットできておいしいってのはある。

あと、アークを強化すると図鑑報酬で石もらえるのも理由の1つ。

 

▼▼▼▼▼▼周回ステージのお勧めは?▼▼▼▼▼▼

15レベルくらいまでは☆2ステージ。

15超えたら世界樹ユグドラシル

20超えたあたりでデュランダル残骸。

その後は後半のハードモードだろうか?

基本的に、どこでも落ちる晶石の欠片は大量消費するため、どこいってもいい。

どこ行ってもいいと言いつつ、レア素材を狙いながら集めた方が効率いいのは確かなので、後半ステージかつハードをクリアした方がいいってことになっちまう。

 

 

▼▼▼▼▼▼このゲーム楽しいか?▼▼▼▼▼▼

個人的には、FF5のジョブコンプしてる感じがして、楽しい。

ただ、ストーリークリアすると目的を見失う。

 

1回目のイベント発生したけど、どう考えても報酬全てを取りきれるわけがないため、ホシイ報酬だけチマチマ取ってくことをお勧めする。

余った分はレッドクリスタルに交換して、次回に備えると。。。

 

イベント報酬にキャラ確定チケットがあることを考えると、育成をひたすら頑張っていくゲームとしか言いようがない。

 

問題は、育成したキャラを生かせる場面が、現状はほぼないため、飽きるの早い。

アリーナが実装されれば、対人戦っていう目標もできるだろうが、ゲームシステムの関係上、札束で殴りあう未来しか見えない。

 

【ラストクライディア】序盤の進め方(ロック式)

ロックです。

 

一昨日くらいにリリースされた?ラスクラについてちょこっと書きます。

 

▼▼▼▼▼▼戦闘システム紹介▼▼▼▼▼▼

スターオーシャンがわかるなら、スターオーシャン1,2あたりの戦闘システム思い浮かべてもらえれば、ソレだ。

 

リニア式横スクロールアクションって感じ?

通常攻撃だけならオート化可能なので、オートプレイも可能って言えば可能。

 

スタミナの概念が存在しないので、ハクスラ的なノリで遊べます。

ただし、アークを装備していると話は別。

2種類のエーテルどちらかを消費しないと出撃できません。

 

アークを装備するメリットは大きく3つ。

1.アークが保有するスキルの取得ポイントを得られる。(マックスまで貯めるとスキル獲得、キャラ依存)

2.アークの持つ特殊効果でキャラ強化(強い敵相手にはもってけってこと)

3.アークのステータスがキャラに加算される。

 

▼▼▼▼▼▼育成システム▼▼▼▼▼▼

育成要素は結構ある。

1.キャラレベル/レベル上限解放

2.アークレベル/レベル上限解放

3.エーテルレベル/所持数の上限解放

4.エーテルスポットレベル

5.アーク装備によるキャラのスキル獲得

6.アークのコンプリートボーナス

7.キャラの能力開放/覚醒

 

上記の中で、わかりづらいのがエーテルの所持数の上限解放。

ワールドマップでエーテルスポットを選択し、エーテルスポットの上にある所持エーテルの右側に+ボタンがあるので、ボタンをタップする必要がある。

んでまぁ、所持数の上限を開放しないと、一定レベル以上のアーク強化やレベル上限解放ができない仕組みになっており、上限値を超えるエーテルはプレゼントからも受け取れない仕様。

上限解放にはゼルが大量に必須となるため、銀塊や金塊といった、売却用アイテムをこまめに入手し、売ってしまった方がいい。

 

▼▼▼▼▼▼序盤の進め方(ロック式)▼▼▼▼▼▼

1.リセマラでキャラを狙う。

 出づらいので、無課金なら必須。

 課金可能なら、ショップである程度キャラクターが買えてしまうが。。。

2.ストーリーを進める。

3.エーテルはためる

 アーク強化にメチャクチャ要求されるから。。。

 こまめにエーテルスポットから回収する。

 また、アークを編成から外しておけば、消費がなくなるのでたまりやすい。4.素材を貯める

 キャラの能力開放で大量に使います。

 素材集めは何かのついでに。。。

5.ゼルを貯める

 金銀財宝系は売却用なので売る。

 エーテルの所持量と、エーテルスポットのレベル上げが最優先

 フレンドからもらうギフトをゼルにしとくのもあり。

6.フレンドを増やす

 フレンドはなるべくマックスまでいれて、ギフトをもらいましょう。

 ギフトは自分で何が欲しいか要求できるし、ギフトを送っても「送ったギフトが送り主からなくなることはない」ので、安心して一括送信しときましょ。

 最初のお勧めはゼル。

7.アークの強化

 アークのレベルが高いと、アークのスキル習得速度が遅くなる。

 代わりに、複数のスキルを同時に覚えていくことが可能なので、覚えておこう。

 基本的にエーテルがあふれるくらいなら、適当なアーク強化か、ショップの交換所で何か交換しとくべし。

 

8.デイリークエストは必ずやる

 ある程度ストーリーを進めないと出てこないので、サクサクストーリー勧めてデイリー毎日やりましょう。

 

9.アークは基本的に装備する

 アークを装備して戦闘をクリアすると、一定確率で「アークエーテル」が強化される。

 アークエーテルを強化することでスキル取得に必要なポイント獲得率が上がるため、複数キャラにスキルを覚えさせるのに便利。

 また、100%まで貯めると、大抵強力な装備も手に入る

 

以上、ざっくりとまとめてみた。

今週から色んなゲームがリリースされるから、続いてたら色々書いていきます。

まぁ、人気出るかが若干不安だけどね。。。